忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/28 11:52 】 |
ダライ・ラマと中国
中国って、本当に昔からダライ・ラマのこと目の敵にしていますよね。ダライ・ラマの暗殺のために、インドへ中国人のテロリストが侵入しているとか、しないとか・・・。でも、こういう情報をインドからバラされる中国って、本当にどうしようもないと思いますね。暗殺ってやっぱり、知られないように殺すものであって、暗殺計画がバラサれちゃうなんてお粗末ですね。これでダライ・ラマが本当に殺されたら、ただの殺人じゃんね^^;犯人も中国でバレバレだし。国際的な批判がまた高まるだけになると思う。中国は、経済成長の勢いがあるので、今は調子に乗っているけど、実際の所、先進国には、経済以外の部分で、まともに相手にされていない感じだもんな~。パクリ文化に、信頼性のない人間性とか、言論統制での人権侵害とか、めちゃくちゃな印象。同じアジア人の日本人でさえ微妙に思う中国人。欧米諸国から見たら、人間性という部分では、どうなんだろう?ロシアとか北朝鮮とか、不気味な国とばかり仲が良いですよね。中国は文化や芸術など、素晴らしい点がたくさんあるけど、それ以上に、色々な犯罪を簡単にやってしまう人が多い印象。先進国になるという意味では、政府も国民レベルを上げたいんでしょうが、貧富の差があまりにも大きすぎて、この先もギャップに悩まされそうだな~。今、BRICSの中では、インドが一番勢いのある国になりそうな感じ。英語が準公用語なのがやっぱり大きいよな~と思ってしまいましたね。
PR
【2012/01/12 15:25 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<米兵がアフガンで遺体に放尿 | ホーム | 箱根駅伝>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>