× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
リーグ戦で今年は絶不調のアントラーズの興梠だけど、ナビスコでは最後にすごい良い仕事をしたと思いました!MVPは大迫だけど、あれは興梠がいなかったら成立しなかったよ。自分の打ったこぼれ球を、もう一度拾いなおした興梠の執念が勝ったと思います。下手くそな大迫でもしっかりと枠に飛ぶようなシュートチャンスをくれた興梠が素晴らしかった。興梠のあのプレーがなかったら、下手したら延長も0-0でPKになっていたかもしれないよ。こういう展開になってくると、今日はキレキレでビッグセーブ連発だったゴールキーパーの加藤の方が結構止めそうだったし、レッズ勝利になっていたかもな~と思いました。大迫は、打っても、打っても、全然だめ。数打ちゃ当たる!っていうのは、あるけど、あまりにも精度がないので、将来の代表なんかではダメだなと思いましたね。大迫はU-22でもスタメンなんかで起用してもらってるけど、その割にはゴールが少なすぎ。監督にはよく起用されるので、可愛がられるタイプなのかもれいないけど、正直、A代表なんかには絶対に入って欲しくないですね。こういう精度のないFWって、昔の点の取れない城とか柳沢の日本代表時代を思い出すので、すごく嫌です。大迫のダメさが露呈しただけの試合だったとも思いますね。鹿島はこれがエースじゃ、お先真っ暗だね。シュートのチャンスに対して、ゴール数が全然少ないよ、大迫は><鹿島がリーグ戦で3位にもはいれない原因ですよ。
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |