× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
カイジ和也編の6巻読みました。福本先生の表現力、凄まじいですね。『跳ねないけど跳ねっ!』っていうのには吹きました(笑)こういう福本先生ならではの表現というのは、本当にらしいな~と思いますね。他の漫画ではまず見ないようなせりふですね^^;なんかストーリーがつまらなくなってきても、不思議と読んでしまうのはこの福本先生の独特な台詞や擬態語のせいかもしれませんね。でも、和也編て最初はちょっとした外伝になるのかな~と思っていましたが、結構な長編の雰囲気になってきましたね。私は零の再開街をしているので、出来れば和也編はさらっと終わって欲しかったんですが、和也編は最初のアリサの辺りまでが一番面白くて、もうその後はなんかグダグダに長くなりそうで飽きてきましたね。これがどんな風に最後はすかっと終わるのかがすごく見ものなんですが。和也編はそんなに面白くないので早く終わって欲しいな。とにかく零!零を先に再開して欲しいです!零のが面白いからな。零の方が中途半端なところで話が終わってしまっているので、早く続きが見たいですね。このまま忘れ去られて終わりってことはないと思いますが、零の連載再開が一番の希望です!カイジにばかり力入れてないで、早く零書いて欲しいです!和也編もちょっとそろそろ飽きてきたし、このへんでサラッと終わってくれるほうが有難いですね!20巻とかまで続きはしないだろうけど、7,8巻で終わって欲しいな。この前見たく、10巻以上になってくると、やっぱり中弛みしてしまいますよね。その辺は止めて欲しいな。そうなるくらいならば、新しい章をまた始めて欲しいんだけどな~。
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |